【最終通知】:Amazonお客様のプライム 会員資格がキャンセルされます
メッセージ・メタ情報
メッセージ件名
【最終通知】:Amazonお客様のプライム 会員資格がキャンセルされます
【メッセージ発信日時: 発信者嘘の自称情報】
発信日時(Header Date:) : Sun, 12 Jun 2022 06:23:54 +0800
発信者名(Header From:) : Amazon.co.jp <info@amazon.co.jp>
【解析結果】
IPアドレス | 202.218.153.133 |
ホスト名 | h202-218-153-133.ablenetvps.ne.jp |
ネットワーク名 | KK-NET K&K Corporation Ltd.のレンタルVPSサーバー |
IPアドレス範囲 | 202.218.153.0/24 |
国 | Japan |
地域 | 東京都新宿区西新宿2丁目11 |
郵便番号 | 〒160-0023 |
緯度、軽度 | 35.6897,139.6895 |
X-Mailer | Supmailer 37.0.0 |
メアド入手の推定経路
受信したメールアドレスは、
過去にWebサイトに公開してしまったもの。
※ 下の推定住所は、
発信者に最も近いプロバイダーの中継基地の住所になるかと思います。
偶感
いろいろと不思議な釣りをやってまんな。発信元は日本なのに、発信元サーバーのタイムゾーンは「中国」
本文最後に書かれているIPアドレス「111.222.123.123」は、インドのムンバイ
この意図は?
しっかし、どこのレンタルサーバー使っているのか?
こんなはっきりした痕跡を残すフィッシャーマンもいるのね。
【メール本文】
※ リンクは、全て削除してあります。
お客様のご登録のお支払い方法にエラーが発生しました。
hogehoge@exampleお客様
プライムへ登録の際に設定いただいたお支払い方法認証の際にエラーが発生しました。
そのため、現在、お客様にはプライム会員特典をご利用いただけません。
特典をご利用いただくには、 1 日以内にお支払い方法の再登録をお願いいたします。
1.お客様のお支払い方法にアクセス
2.Amazonプライムに登録したAmazon.co.jpのアカウントを使用してサインイン
3.登録済みのお支払手段の有効期限を更新、
または新しく支払い手段を追加し、「続行」ボタンをクリック
エラーの原因は様々ですが、本エラーが発生する例としては、
お支払い方法の有効期限が切れている場合が多く見受けられます。
詳細の原因につきましてはご登録いただいたお支払手段の
提供会社(クレジット会社等)にお問合せ下さい。
1日以内にお支払い方法が再登録されない場合、
ご登録のAmazon プライム会員資格は自動的にキャンセルされます。
今後ともAmazon.co.jpをよろしくお願いいたします。
Amazon.co.jpはアマゾンが運営しています。
Amazonプライム会員規約はこちらをご覧下さい。
注意:本通知メールは送信専用アドレスで送信しております。
返信いただいても受信できませんのでご了承下さい。
このメッセージは support@amazon.co.jpに送信されました。 111.222.123.123
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません