【Ookla Speedtest】Ookla Speedtestで、テストサーバーに全く繋がらないので、回線速度を計測できない
問題事象
発生日: 2023年01月15日
Ookla Speedtestで下に示す環境において、
テストサーバーに全く繋がらないので、回線速度計測ができない。
ISP:
INTERLINK
回線種別種別: IPv4
OS: RHEL 8.5
ブラウザ: Firefox
(
Speedtest CLIでも繋がらない)
Ookla Speedtestのサイト自体には接続できており、
他のサイトにも問題なく接続できている。
IPv4 over IPV6(OCN)のRHEL 9.0 on VMware では、
テストサーバーに繋がり、問題なく回線速度計測ができている。
解決、または対処の方法
解決方法
解決日: 2023年02月01日
ISPを変更することによって、固定IPアドレスを変更。
Ookla Speedtestによる、
回線速度計測が可能になりました。
前ISPに割り当てられた固定のIPアドレスは、
前持ち主が相当な迷惑行為を行っていたようです。
IPアドレスが、SPAMHAUSに登録されていました。
このことも原因で、利用できない種々なサービスがあったようでした。
たとえば、前IPアドレスからのメール発信は
Gmailでは受信してもらえないなどの不都合があることは
以前から知っていました。
以上
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません