No Image

テルモの体温計C205は、バッド

電源スイッチが自動で測定開始も自動になっているが、
測定を開始しないケースが度々発生

こんな中途半端なものより、主動スイッチの方がよっぽど確実な動作をする。

No Image

チウゴクからのサイトアクセスを禁止したら、わがドメインを騙ったメールが増えた

 

我がサイトへのアクセスを、チウグクからのアクセスを禁止にしたら、
我がサイト名を騙ったメールが、いつもより増え ...

No Image

おらっちのドメイン名も、ずいぶんと騙られているもんだなー

おらっちのドメイン名を送信元に騙った転送メールを、少なからず発見している。
おらのドメインは、名の知れたドメイン?

ま、中国人がそれをやったら、 ...

No Image

Microsoft 365 WORDの設定が、また更新によって勝手に初期化されていやがんの

Windows 11になってからなのか、ここ数年勝手な設定変更が多い。

No Image

チウゴクからのサイトアクセスはブロックしたった。

通信パケットに何気に眺めていたら、チウゴクからのアクセスがやけに多い。

下に示すサイトから発信元の住所を割り出したら、
なんとフィッシングメールを送って ...

No Image

外国からだと、チウゴクからのサイト訪問が異常に高い。
フィッシングメール送信先を探し回っているのかいの?

フィッシングメール送信元って、チウゴクが90%以上。
国内からであっても、ドメイン名取得方法などチウ ...

No Image

Microsoftエクスペリエンスは、ほぼ詐欺!

一つのPCに複数のアカウントを作成している。
Windows更新後の初めてのサインインで毎回出てきやがるので、
既に契約済みだと思っていたので、ついクレジッ ...

No Image

MonterInsightsの”Top Posts/Pages”で、自分のページがハングルで表示されていた。

ハングルなんか分かる訳ないし、もちろんハングルなんかで投稿したこともない。
Unicodeで ...

No Image

フィッシングメールをフィッシング対策協議会へ転送報告する際、
自分のGmailへBCCを付けたらGmailで受信拒否された。
BCCは、送信確認のために付けた。

デジタル署名を付けているんだし、
フ ...

No Image

WORDの更新版は、テキストに落とし込んだ時、
いくつかの半角英記号が勝手に全角に変換されてやがら!

迷惑な更新だこと。

何か設定があって、そいつが変更されたのかな?