No Image

迷惑メールは、メールサーバーのフィルタリング機能で、
“meiwaku@dekyo.or.jp”へ直接転送するようにしたった
ざまーみろ!

# もっとも、フィッシングメールのほとんど ...

No Image

DMARC最高!
チウゴクのやつら、
おれのドメイン名勝手に騙ってフィッシングメールの送信に利用していやがったな

1日に、約50通以上か。
気がつかなかった、今までがヤバイ!

No Image

Windowsにおいて、PowerShellから”inshellisense”が起動しない。
PowerShellに”inshellisense”のコマンドレットが登録されていないようだ。

Microso

No Image

OneNoteのクリップが、PC間で同期しない。

特定のセクションだけのようである。

No Image

アメリカから不審な電話が掛かってきた。
ChatGPTに問い合わせたら、地域は特定できないとのこと。

新手の詐欺?
とにかく、電話をとらなくて良かった。

No Image

Word2007の古い画像付き文章をMicrosoft 365(2024年05月)に移したら、
写し先Wordのリボン/スタイルの見出し2がスタイルの先頭に移動してしまった。

あまり気分の良いものではないが、

No Image

WordPressのEyeCatch画像ファイルは、
同じ年月に同じ名前のファイルを複数アップロードするといろいろとトラブルが発生しやがんの

目的のファイルを削除できないなどの問題が発生する。

...

No Image

このサイトに、エロ広告が表示されるようになってしまった。

サイトが乗っ取られたかといろいろ調べたら、Google AdSenseの正式な広告だった。
AdSenseのページで1つづつ表示しないよう潰すしか方法がない ...

No Image

業者らしきサイトから自社製品紹介の問い合わせが、
2023年10月01日から毎日のようにあるので、
””の「お問い合わせ」ページは一時閉鎖します。

No Image

Visual Studio Codeの下に示す2つのHTML拡張機能は、
想定外のタグを勝手に書き換えるので使用を止める。
・Auto Close Tag
・Auto Rename Tag

便利そう ...